
旬の食材にこだわる割烹博多は、越谷に店を構えて40余年の和食会席が楽しめるお店です。
純和風の落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席、ほりごたつ3部屋、40人収容の広間があります。
冬の味覚のふぐは下関から直送されたもので、冷蔵庫で2日ほど熟成させることにより、素材本来の旨味を引き出します。
唐揚げや鍋も絶品ですが、焦がしたとらふぐの鰭を使ったひれ酒やとらふぐの白子の白子酒はお酒好きにはたまらない逸品です。
滋養強壮に良いとされるスッポン料理も割烹博多のこだわりが光ります。
スッポンには特定の旬はないとされていますが、やはりその味を楽しめるのは冬に食べる鍋です。
割烹博多のスッポン鍋は、浜名湖産のスッポンを用い、野菜は殆ど加えず、雑味のない素材そのものの味を堪能することが出来ます。
そして、割烹博多一番のお勧めは、5月からとれ始め秋から冬にかけて旬を迎えるうなぎ料理です。
通常よりも大きく育ったうなぎを使用しており、うな重と柳川風せいろ蒸しは非常にリーズナブルな価格で提供されています。
また、会席料理は焼き物をうなぎに変えることも可能です。
歓送迎会、お食事会に割烹博多を利用してみてはいかがでしょう。