
醤油は、普段から料理に使用する等、とても馴染みのある調味料の一つです。
ただし、一口に醤油と言っても、実際には様々な種類があります。
関東で好まれる濃い口醤油や、関西で好まれる薄口醤油などが代表的ですが、地域によって独特の風味と違いがあります。
そして、南に行くほど醤油は甘くなると言われており、鹿児島の醤油は、甘い九州の醤油の中でも特に甘さが際立っているのが特徴です。
温暖な気候の鹿児島では、醤油に限らず、甘い又は甘辛い味付けを好まれる傾向にあります。
甘い醤油を使用する利点は、砂糖やみりんなど余分な調味料を加える必要がないことです。
また、さしみ醤油にも、同様の甘みが含まれています。
まろやかな味はもちろんのこと、とろりとした質感は刺身によく絡むため、より美味しく魚の味を引き立ててくれます。